■特集上映
映画監督 横浜聡子 最・新・作×2!!!

2011.12.02.Fri

ゆくとしくるとし
ロードショー!
※12/31、1/1は休館日です。
プログラムの都合上12/24日(土)~1/3日(金)は毎日上映時間が変わります。
お気をつけ下さい。
12/24(土) 21:15- 12/25(日) 19:55- 12/26(月) 22:15-
12/27(火) 21:15- 12/28(水) 20:25- 12/29(木) 19:55-
12/30(金) 21:15- 1/2(月・祝) 19:55- 1/3(火) 18:50-
1/4(水)~1/6(金) 18:05-
『ジャーマン+雨』『ウルトラミラクルラブストーリー』で映画ファンに衝撃を与えた横浜聡子監督の最新作をクリスマスからロードショウ!
比類なきユーモアと寓話性を凶暴に放つ新作短編2本を一挙公開。
決して一筋縄ではいかない奇跡の31分と13分で、新たな突風を巻き起こす!!
スポンサーサイト
ワン・ビン(王兵)傑作選in関西

2011.12.02.Fri
12月24日~1月4日
※12月31日と1月1日は休映
※12月31日と1月1日は休映
この10年に登場した最も重要な映画監督の一人、ワン・ビン。
最新作にして待望の日本初劇場公開作となる「無言歌」を前に、伝説のドキュメンタリー「鉄西区」をはじめ、この機会でしか観ることの出来ない作品群を一挙上映。
【料金】
当日一般/1,500円 学生/1,300円 会員・シニア/1,000円
京都怪獣映画祭ナイト

2011.12.01.Thu

12/10(土) オールナイト上映
開場/21:00 開演/21:20
終了予定/翌6:30
かつて大映撮影所で「大魔神」が産声を上げた地、京都で再び怪獣映画旋風が巻き起こる! 大画面を大音量で闊歩する“大”怪獣の世界をどうぞご堪能下さい。
俳優・久保明さんによるトークショー&サイン会に、福田裕彦さんによる怪獣映画音楽コンサートと盛りだくさんの夜をどうぞお見逃しなく!
11/26(土)大阪寝屋川にてプレイベント緊急開催!“京都怪獣映画祭ナイト《予告編》”
詳細はこちらのURLへ→http://tdcast.exblog.jp/13948790/
ヘルツォーク傑作選

2011.12.01.Thu

カオスと狂気に充ちたヘルツォークの世界!
ヴェルナー・ヘルツォークの名は、60年代に始まるニュー・ジャーマンシネマと共に、世界映画界に知られることとなった。聖と狂、死と永遠、そして地球のどこにもない風景。デビューから50年近く経つ現在もそれは全く変わらず、しかも常に新しく、挑戦的で、私たちを刺激する!
【料金】
当日一般:1,300円 学生・会員:1,000円 シニア1,000円 期間中有効券3回券/3,000円
“セルジュ・フォー・エヴァー”~わたしたちのミューズ、バーキン~

2011.11.25.Fri


「ガラスの墓標」11/26(土) - 12/2(金)
「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」12/3(土) - 9(金)
今年、没後20年を迎えたフランスを代表する天才アーティストにして伊達男、セルジュ・ゲンスブール。メモリアル・イヤーとなった2011年の最後に、<セルジュ・フォー・エヴァー>と題したセルジュ・ゲンスブール特集in京都の開催が決定いたしました!当館の他、京都シネマ、関西日仏学館、fllowing KARASUMAの全4箇所にまたがって、セルジュ・ゲンスブール関連イベントが行われます。
当館では、ジェーン・バーキン来日記念*としまして、「ガラスの墓標」と「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」の2作品を上映いたします。
(*11/25、東京国際フォーラムにて公演がございます。)
※11/2 追記※
「ガラスの墓標」11/26(土)18:30の回上映後に、サエキけんぞうさんのトーク&ライブが決定いたしました!

↑クリックで拡大
●サエキけんぞうさん関連イベントのお知らせ●
『ロックとメディア社会』出版記念イベント
-特別講義“今、リアルに語ろう『ロックとメディア社会』”-
メディア社会は一寸先に何が起こるかわからない?!そのノー・フューチャーな性質を、ロック、ポップスの歴史から解き明かす。エルヴィス、ビートルズ、ヒップ・ホップからアイドル、アニメまで…セルジュ・ゲンスブール特集in京都との連動企画として、ロックの現場と「リアル」に向き合って生まれた新しい“社会”の読み方をサエキけんぞうさんに熱く語って頂きます。
【日程】2011年11月26日(土) 開場13:45/開講14:00 (15:30頃終了予定)
【場所】kara-S STUDIO(京都シネマ隣)
【料金】1,000円 ※定員50名
【予約】info@filmjp.com
