■2011年11月
「見えないほどの遠くの空を」ゲストトーク!

2011.11.25.Fri
11/25(金) 14:10の回上映終了後
片岡大樹さん(月世界旅行社代表) ゲストトーク!
京都を拠点に活動する映画製作上映集団、月世界旅行社。その代表を務める片岡大樹さんにお越しいただき、京都における自主制作映画の現状とその動向などについてお伺い!自主制作映画に携わる方、また自主制作映画に興味を持たれる方、是非是非この機会に足をお運び下さいませ!
月世界旅行社HP→ http://gessekai-ryokousya.com/
片岡大樹さん(月世界旅行社代表) ゲストトーク!
京都を拠点に活動する映画製作上映集団、月世界旅行社。その代表を務める片岡大樹さんにお越しいただき、京都における自主制作映画の現状とその動向などについてお伺い!自主制作映画に携わる方、また自主制作映画に興味を持たれる方、是非是非この機会に足をお運び下さいませ!
月世界旅行社HP→ http://gessekai-ryokousya.com/
“セルジュ・フォー・エヴァー”~わたしたちのミューズ、バーキン~

2011.11.25.Fri


「ガラスの墓標」11/26(土) - 12/2(金)
「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」12/3(土) - 9(金)
今年、没後20年を迎えたフランスを代表する天才アーティストにして伊達男、セルジュ・ゲンスブール。メモリアル・イヤーとなった2011年の最後に、<セルジュ・フォー・エヴァー>と題したセルジュ・ゲンスブール特集in京都の開催が決定いたしました!当館の他、京都シネマ、関西日仏学館、fllowing KARASUMAの全4箇所にまたがって、セルジュ・ゲンスブール関連イベントが行われます。
当館では、ジェーン・バーキン来日記念*としまして、「ガラスの墓標」と「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」の2作品を上映いたします。
(*11/25、東京国際フォーラムにて公演がございます。)
※11/2 追記※
「ガラスの墓標」11/26(土)18:30の回上映後に、サエキけんぞうさんのトーク&ライブが決定いたしました!

↑クリックで拡大
●サエキけんぞうさん関連イベントのお知らせ●
『ロックとメディア社会』出版記念イベント
-特別講義“今、リアルに語ろう『ロックとメディア社会』”-
メディア社会は一寸先に何が起こるかわからない?!そのノー・フューチャーな性質を、ロック、ポップスの歴史から解き明かす。エルヴィス、ビートルズ、ヒップ・ホップからアイドル、アニメまで…セルジュ・ゲンスブール特集in京都との連動企画として、ロックの現場と「リアル」に向き合って生まれた新しい“社会”の読み方をサエキけんぞうさんに熱く語って頂きます。
【日程】2011年11月26日(土) 開場13:45/開講14:00 (15:30頃終了予定)
【場所】kara-S STUDIO(京都シネマ隣)
【料金】1,000円 ※定員50名
【予約】info@filmjp.com
11/28(月)以降の「ガラスの墓標」上映について

2011.11.24.Thu
本日11/28(月)より、「ガラスの墓標」は通常通り上映致します。
今回のトラブルの原因は、映写機の電気系統の異常によるもので、
先ほど復旧作業が完了致しました。
今回の件に関しまして、対応に時間が掛かりましたこと、
それによって、11/27(日)鑑賞を楽しみにお越し頂きましたお客様には、
貴重なお時間を奪う事となり、大変ご迷惑をお掛け致しましたことを、
改めてお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
今回のトラブルの原因は、映写機の電気系統の異常によるもので、
先ほど復旧作業が完了致しました。
今回の件に関しまして、対応に時間が掛かりましたこと、
それによって、11/27(日)鑑賞を楽しみにお越し頂きましたお客様には、
貴重なお時間を奪う事となり、大変ご迷惑をお掛け致しましたことを、
改めてお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
グラウベル・ローシャ・ベスト・セレクション

2011.11.19.Sat
「見えないほどの遠くの空を」榎本憲男監督来館

2011.11.19.Sat

「見えないほどの遠くの空を」
榎本憲男監督 舞台挨拶
映画館支配人、映画プロデューサーを経て、齢50にして一念発起し映画監督としてのキャリアの第一歩を踏み出された榎本憲男監督による舞台挨拶が急遽決定!
自主制作映画の新しいあり方を拓いた榎本監督によるお話を是非この機会に。
U.K.ロック×映画ナイト!

2011.11.18.Fri
