MOOSIC LAB はんなり京都篇

2011.08.03.Wed

MOOSIC LAB はんなり京都篇
期間:8/20(土)~26(金)
上映開始時刻 20:10
料金:一般¥1.300
学生、シニア、会員¥1.000
2プロ券¥2.000
「ロックンロールは鳴り止まないっ」や「ライブテープ」などの配給・宣伝を手がけるSPOTTED PRODUCTIONSと、池袋シネマ・ロサが共同企画で、今年2月に開催された<MOOSIC LAB>が、<MOOSIC LAB はんなり京都篇>として京都みなみ会館に登場です!
モーモールルギャバンの名曲「悲しみは地下鉄で」にインスピレーションを受けた永野宗典 (ヨーロッパ企画)が、映画監督として京都を舞台にメガホンを取った、「悲しみは地下鉄で」や、エレクトロ・ダブ・バンド、“あらかじめ決められた恋人たちへ”と、大学時代からの盟友、映画監督・柴田剛(『堀川中立売』)の強烈過ぎるコラボレーションでお届けする「Back(Long Ver.)」などなど、様々なジャンルの“音”で繋がる映画たち全14作を特集上映いたします!
【タイムテーブル】
8/20(土)Bプロ こぼれっぱなし+加地等がいたー僕の唄を聴いとくれー
8/21(日)Cプロ あとのまつり+ Back(Long Ver.)+青すぎたギルティー
8/22(月)Aプロ 庭にお願い+クラチ課長の凡な日常の非凡
8/23(火)Dプロ 悲しみは地下鉄で+牛乳王子+ロックンロール・マジック+making of ロックンロール・マジック
8/24(水)Aプロ 庭にお願い+クラチ課長の凡な日常の非凡
8/25(木)Eプロ THE Magichan+スーサイドサイドカー+豊田道倫映像集3
8/26(金)Aプロ 庭にお願い+クラチ課長の凡な日常の非凡
【作品情報】

Aプロ 22(月)、24(水)、26(金)
2010年/日本/78分/SPOTTED PRODUCTIONS
監督・撮影・編集:冨永昌敬
出演:倉地久美夫/菊地成孔/外山明/石橋英子/岸野雄一
あまりにも独特ながら、人の心を惹きつけてやまない九州在住・謎のミュージシャン倉地久美夫の音楽世界を探れば探るほど美しい迷宮が見えてくる。

Aプロ
22(月)、24(水)、26(金)
2009年/日本/12分/RKB毎日放送
「庭にお願い」と併せて観ていただくには、これ以上はないという作品。なんと倉地を取り上げたもう1本のドキュメンタリーTV番組! 「庭にお願い」で見られなかった一面にも踏み込んだ、実に興味深い作品!

Bプロ 20(土)
2011年/日本/20分/ SPOTTED PRODUCTIONS
監督・脚本・撮影・編集:宮本杜朗
出演:DODDODO/和田シンジ/須原敬三
「手をつなごう」をテーマに紡いでゆく、世にも奇妙でエモーショナルな映像詩。幾度となく飛躍、明滅する音と映像を体感せよ!

Bプロ 20(土)
2011年/日本/74分/ PERFECT WORLD
監督・撮影・編集:堀内博志
出演・音楽:加地等
37歳で上京、大人になりきれないシンガーはギターを弾き、歌い続けた──夢と現実の間で苦悩し歌うダメ人間、伝説のミュージシャン・加地等が東京で活動を開始した当初から、今年2月2日に40歳の若さで急逝するまでの二年半を生々しく映し出したドキュメンタリー。

2008年/日本/19分
監督・脚本・編集:瀬田なつき
出演:中山絵梨奈/福田佑亮/太賀/スズキジュンペイ/三村恭代
挨拶は「はじめまして」。忘れてしまうことが日常の街で、13歳のノリコは友達のトモオと、自分たちのことを書いた手紙を風船に託す。遠くの誰かに、ふたりがこの世界にいたことを知ってもらうために。だがやがてノリコたちにも忘却が 訪れる……。
東京藝術大学大学院出身の瀬田なつき監督が、次々と記憶が消えて行く世界でもがく少女を描く。

2011年/日本/7分
監督:柴田剛
音楽:あらかじめ決められた恋人たちへ
出演:祷キララ、西山朋宇、contact Gonzo、ゆーきゃん
エレクトロ・ダブ・バンド、“あらかじめ決められた恋人たちへ”と、大学時代からの盟友、映画監督・柴田剛(『堀川中立売』)の強烈過ぎるコラボレーション!

Cプロ 21(日)
2010年/日本/83分/ 800 Lies Production
監督・脚本・編集:平波亘
音楽:へりこひでも(from the混ズ)
出演:土屋壮/細田ケント/小鳥/堀川剛史/緒方和也/関口崇則/土屋いくみ
不世出のバンド”ギルティーズ”最後の日々を、アルバム全12曲を物語のチャプターとして構成。その激動の日々と起こるべくして起こる崩壊をポップなセンスで描き、絶望の先にある清々しいまでの疾走感を模索する情熱直下型インディーズ映画。

Dプロ 23(火)
2010年/日本/20分/ビクターエンタテインメント
監督:永野宗典 音楽:モーモールルギャバン
出演:永野宗典/山脇唯/石田剛太/中川晴樹/酒井善史
モーモールルギャバンの名曲「悲しみは地下鉄で」にインスピレーションを受けた永野宗典 (ヨーロッパ企画)が、映画監督として京都を舞台にメガホンを取った!

Dプロ 23(火)
2008年/日本/15分/映画美学校
監督・脚本:内藤瑛亮
出演:加藤真/安藤舞/泉水美和子/青山みその/相馬有紀実/田村恵/森久ともよ
世界中のホラーマニアを熱狂させた短編。老け顔の中学生・加藤真が自殺する。想いを寄せる同級生・安藤舞の前で痴態を晒してしまったか らである。彼の情念は殺人鬼・牛乳王子を生む。ボンクラ男子の純愛をスラッシャー映画の方法論で誠実に語ったラブストーリー。

Dプロ 23(火)
2010年/日本/28分/ソニー・ミュージック、アソシエイテッドレコーズ
監督・脚本:井口昇
出演:ザ50回転ズ/亜紗美/泉カイ/佐藤佐吉
“日本の誇るおかっぱバンドの頂点、ザ50回転ズ”と“日本映画界・狂気のサラブレッド”井口昇監督が送る、同タイトルのミニアルバムの全6曲を丸ごと収録したSFロックオペラ!痛快無比な内容は是非、相性抜群のスクリーンで!

Dプロ 23(火)
2010年/日本/16分/ソニー・ミュージック、アソシエイテッドレコーズ
構成・撮影・編集:デモ田中
出演:ザ50回転ズ/井口昇
ザ50回転ズのメンバーと井口監督へ注がれる愛情、画面に溢れ出るロックスピリットが同時上映される本編をさらに楽しくしてくれるデモ田中監督による傑作メイキング・ドキュメンタリー。

Eプロ 25(木)
2011年/日本/15分/DV
監督・脚本・出演・音楽:mark
出演:遠藤有機/笹木珠美/中尾勘二
和製ダニエル・ジョンストンと評される超個性派女性シンガーソングライター”Markが監督脚本主演に挑んだ野心作は、森を舞台に1枚の高価な絵とお金を巡る寓話。ガーリーマインドに時折キラリと狂気が宿るワンアンドオンリーな世界が展開する。

Eプロ 25(木)
2011年/ 日本/20分/mark&SPOTTED PRODUCTIONS/DV
監督:鎮西尚一
監督・脚本・出演:那須千里
出演:三輪二郎/長宗我部陽子/豊田道倫/ヤング・ポール
夢のような幻のような世界で、漂白のシンガーソングライター・三輪二郎は誰かと出会い、別れ、唄い続ける。一昨年、12年ぶりに映画界に復帰した鎮西尚一監督が三輪のアルバム『レモンサワー』収録曲をモチーフに、瑞々しい世界を現出する。

Eプロ 25(木)
2011年/日本/60分/HMJM RECORDS
撮影・編集:カンパニー松尾
出演:豊田道倫/昆虫キッズ/友川カズキ
「松江哲明による前野健太映像集「DV」に対抗して「AV」とでも呼ぼうか(笑)」と語るAV界の名匠・カンパニー松尾が、豊田の歌とその生き様をストイックに伝えるドキュメンタリー。倒れたペットボトルにすら詩情を持たせてしまうヴィヴィッドな視点に注目。
